会社概要
物流エキスパートとして更なる発展を目指します。
名称 | レクソル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町355-4 ハマキョウレックス浜松駅南ビル6階 |
創立年月日 | 2002年7月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 長谷川伸 |
資本金 | 3,300万円 |
売上高 | 1億9605万円(2021年3月) |
主な取引先 | 株式会社ハマキョウレックス、株式会社オカムラ、株式会社オカムラ物流 など |
主な株主 | 株式会社ハマキョウレックス(42.57%)、株式会社オカムラ(30.85%) など |
所属団体 | 浜松商工会議所、浜松ソフト産業協会、浜松西法人会、ハマキョウ交流会、シリウス会(オカムラグループ販売店)、浜松市SDGs推進プラットフォーム |
従業員数 | 16名(2021年4月) |
事業内容 | 倉庫管理システム(WMS)や配送管理システム(TMS)をはじめとした物流業全般のソフトウェア開発、 物流プロセスにおける業務改善支援(業務の調査分析や評価、運用設計など) |
決算公告 | 決算公告モール(外部サイトリンク) |
住所・アクセス
JR東海道線「浜松駅」より徒歩3分(駅から南へ進み、「砂山東」交差点の地下道を通る)
住所 | 〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町355‐4 ハマキョウレックス浜松駅南ビル6階 |
---|---|
電話 | 053-413-5000 |
FAX | 053-413-5001 |
沿革
複数の物流系大手企業(東証1部上場)等の出資を受けて設立されました。
これらの企業には、日本を代表する情報システム会社、3PL会社、
物流システム機器会社、人材派遣会社が含まれており、レクソルの経営基盤を支えています。
2002年7月 | 静岡県磐田市でレクソル株式会社を創立。ロジスティクスエンジニアリング(LE)、SCMサポートシステム開発のコンサルを開始。 |
---|---|
2002年11月 | ロジスティクスエンジニアリング、SCM支援システム、グローバルネットワークの融合をテーマに中小企業創造活動促進法の認定企業となる。 |
2003年1月 | ロジスティクスエンジニアリング(LE)の体系化したLexSol LEを完成。供給を開始。 |
2003年3月 | SCM業務支援システム、LexSol.7 Informix Versionを完成。供給を開始。 |
2004年3月 | 本社を川合ビルから第一ビルに移転。 |
2004年9月 | 国際物流統合展にLexSol LE、LexSol.7を出展。(株式会社岡村製作所様ブース内) |
2005年3月 | SCMプロセス改革全体を体系化したMethod.LEを完成。 |
2005年7月 | LexSol.7 .NET + Oracle Version開発。LexSolとMethod.LEの商標を登録。 |
2007年11月 | 本社を第一ビルからEKビルに移転。 |
2010年9月 | 本社をEKビルから伊藤ビルに移転。 |
2017年2月 | 本社を伊藤ビルからハマキョウレックス浜松駅南ビルに移転。 |